人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。





一世風靡さんへいってました。




【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_21455713.jpg



場所は石川県金沢市新保本。

有松からいくと横川の交差点を通過し押野西南部方面へ。
古府や新金沢郵便局まで行っちゃ行き過ぎだ。
ファミリーマートの目の前のあそこ。










お店入り口にはコレが!



【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_21592865.jpg


やってますよ。
期間限定のカレーとんこつ。

毎年いただいてます。私の夏にはかかせない期間限定メニュー。









レギュラーメニューはこんな感じ。
レギュラー値上げしてないんだよ一世風靡は。



【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_21594234.jpg








そして登場!



【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_21595548.jpg



鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ 800円。
そして100円でライスも注文。


カレーとんこつ昨年も800円。値上げしてない。
そして昨年もタマゴトッピングはしていない。
ここでは煮タマゴ50円はトッピング超オススメなんだが
このカレーとんこつだけはタマゴをつけていない。
私の場合はゴロゴロ入っている具材たちでじゅうぶん満足するからだ。
まあ個人の自由なんだが。



昨年の記事











【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22000884.jpg



スープは一世風靡お得意のとんこつベーススープに
カレーをあわせたもの。
そんな難しいものではないとおもう。いつもの一世風靡。
しかしこの味、この味に仕上げる店主のセンスは抜群だ。
旨味のあるスープを飲む口がとまらない。
甘味もあるし辛味もあるけど辛くなく誰でも飲みやすいまったりカレー。
このカレー味の仕上がりはニヤけちゃうだろおい。










【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22002498.jpg

【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22003710.jpg

【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22004832.jpg



ズッキーニやオクラ、鶏肉・・・パプリカ・・


ゴロゴロと入っている具材の楽しさ。
昨年より具材の量はちょっと減ったかなたぶん。
とんこつカレーラーメンだからスープカレーとは別モノなんだが、
といいつつもスープカレーのような気分も楽しめるとはこういうものか。








【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22011313.jpg



そして今日の麺はこのカレースープ&ゴロゴロ具材たちと相性バツグン!
トマトがさりげなくいい仕事してるわヤベエ・・・


なんちゅううまいねん!
あきらかに昨年よりうまく感じる今年のカレーとんこつ。
何か去年と違うことしたのか?
わからんけど。










そして・・・



【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22012552.jpg



毎年やっているカレー丼タイムへ。

一世風靡さんではあまりゴハンは食べないのだが
このメニュー、カレーとんこつにはライスがほしいのだ。
そしてカレーラーメンライスはやらねばならないのだ。
タマゴは注文しなくてもライスはもらわなければならない。
やはりカレーにはライスだな。満足度が格段に上がる。









そして途中でラーメンカレースープはすべてゴハン器へ!



【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22013944.jpg


ドボドボカレースープをたっぷりとすくい
ゴハン少量を混ぜてともにレンゲでほおばる素晴らしさ。
うまいなあ・・・一世風靡はよう・・・











【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22015192.jpg



ごちそうさまでした。
満足だわ。







【 とんこつらーめん 一世風靡 】 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ。_d0396298_22020387.jpg






汁なし担々麺もある



















by parechen | 2022-07-06 07:00 | ラーメン店