真也食堂へいってました。
場所は石川県白山市柴木町。
鶴来地区ですね。
このあたりは水害はなかったみたい。
お店の目の前の景色はこう。
そして車でやってきた方向はこんな感じ。
こんなとこ通り道なのは地元の人だけ。
真也食堂に来る人は車を走らせてわざわざここへ狙ってやってくる。
人気の店になりましたね。
まあウマイからそうなるわな。
券売機
値上げしないんだな・・・
まずはコレ。
もつ煮丼720円。 みそ汁もついてくる。
もつ煮・豆腐・コンニャク
上にはネギ&カイワレがのっかっている。半玉付き。
どんぶりの向こう側にはこの日はタクワンがそえられていた。
あいかわらずの激ウマもつ煮。
味噌で煮込まれ出汁醤油がブレンドされたスーパーもつ煮。
コクタレ感がやばいほどウマイ。
こんなにうまいもつ煮は日本一とおもっている自分。
そんなこと書いてる記事は前にもあったな・・・
煮干しそばに使っている卓上の煮干しペースト
これは、もつ煮にも有効だ。
そして卓上の七味ももちろん
そのまま食ってもいいが
煮干しペースト&七味、もつ煮丼にもかなりいいアイテムだ。
そして別日に食ってる煮干しそば
真ん中をかきわけザックリと麺へ
パツっとした麺、
細かい刻みタマネギがからみにからみにからみまくる。
ビターな煮干しスープとこの麺&タマネギの組み合わせは最高。
訪問回数・食べる回数、、、
増えれば増えるほどハマりにハマっていく一杯。
初めての一杯は普通とおもっても何回も食ってるうちに中毒になる一杯だ真也そば。
この日のスープもたまらんかったね。
そりゃあ途中で入れるよ 煮干しペースト。
ブーストしなくちゃ。
この日もうまかったありがとう。
明るくて気持ちいいんだよなあここは・・・